公立学校では、才能がつぶされる。不登校のほうが勉強ができる時代になったので、学校に行かないほうが安全かも。

うちの娘は、今、高度な数学を使って、電子機器の開発をしています。 学校に通う生徒にとって、教師は誰がなるか分からないガチャのような運任せです。先生ガチャで、ハズレを引いたら、下手をすると才能がつぶされます。 10年前、娘が中学2年生の時、数学の…

不登校になると、大学受験や資格取得が有利。学校は邪魔。

私立小学校に通っている人以外は、今の学校システムでは、学歴をあきらめるまで、受験勉強で睡眠時間と生活を犠牲にすることになります。 塾の終わる時間は、小学生なら夜8時、中学生なら夜9時、高校生なら夜10時ごろです。 中学受験をする人は、東京都では4…

息子は、積極的不登校をしました。もっと早く積極的不登校をすればよかったと後悔しています。

中学3年生の11月で、学校に通うのをやめました。でも、名刺に、放送大学卒業(予定)、日商簿記2級合格、そろばん◯段、基本情報技術者(予定)、第二種電気工事士(予定)、〇〇技能検定1級(予定)と載せられそうです。 息子が中学3年生の夏休みに、高校見学を7校も…

積極的不登校を勧める理由。先生の質の低下

ほとんどの人は、今の学校の状況を知りません。それに、学校に行かなくてもネットで勉強ができるようになったことも知りません。 「不登校になると不幸になる」と思っています。 私の母や父は、学校の先生のことを聖職者だと思っていました。年寄りほど、昔…

積極的不登校を勧める理由。学校では間違ったことを教えるし、間違ったことを覚えやすい。

学校のテストは戻ってくるまでに数日かかり、間違ったところをすぐに訂正しないと間違ったまま覚えてしまいます。 国語の漢字テストで忘れてしまった漢字があったら、ほとんどの人は、空欄を埋めるのに漢字を創作して、デタラメな漢字を書きます。答えがすぐ…

積極的不登校を勧める理由。国語嫌いを増やす国語の教科書。女の子には文学作品を読ませたくない。もっとマンガを読んだ方がいい。

文学作品の著者はモテない男で、人間嫌いが多く、女性が不幸になる話ばかりです。 「椿姫」を読んだ時も「嘘っぽい」と思っていたら、著者の単なる願望でした。 漫画の方が、編集者の書き直しが入るので、客観的です。明るい気分にさせてくれます。文学では…

積極的不登校を勧める理由。読書時間が増える。昔の不登校は勉強のできない人になりやすかったけれど、今の不登校は超優秀な人になるかもしれません。

学校に行くのをやめたら、急に勉強ができるようになりました。 学校にいる時間が8時間で習い事をすると本を読める時間は1時間ぐらいしか残っていません。 息子は国語の成績が悪くてオフィスワークは無理なので、高校に行かないで職人の弟子になりました。親…

積極的不登校を勧める理由。ホームスクール+塾+習い事+家事+遊びというバランスの良い生活ができる。

蔭山英男の本に「小学校は託児所だと思え」などと書いてありました。小学1年〜中学3年の9年間、授業9000コマは時間の無駄だったと思っている人はかなりいます。 長女が小6の個人面談の時、担任の先生に「昔はどんなに貧しくても子供のために塾に通わせました…

積極的不登校を勧める理由。勉強時間と睡眠時間…今の教育システムだと、ほとんどの学生は寝不足に苦しみ、浪人しないと大学受験の一般入試は難しい。

小学校4〜6年生の半分、中学3年生の8割の生徒は、夜遅くまで学習塾に通って、生活と睡眠時間を犠牲にしています。(以下、2018年文部科学省のデータ) 《通塾率》小4…40.3% 小5…45.1% 小6…51.6% 中3(公立)…79.8% 小学校4〜6年生と中学生の下校時間は4:00(16:00…

積極的不登校を勧める理由。人間関係…塾や習い事では仲の良い友達がつくりやすいけれど、学校では、まともな男の子ほど「ぼっち」になる。

今の学校システムだと、喧嘩に巻き込まれたくない男の子は「ぼっち」になりやすいと思います。 うちの息子は、小学校・中学校では「ぼっち」でした。 しかし、学校以外では、大勢の人たちに囲まれて仲良くしていました。そろばん教室では友達と楽しそうにお…

さようならPTA。こんにちは積極的不登校。大学受験の勉強時間を考えると、小学校・中学校・高校に通わないで、ホームスクールと塾で、大学受験をする人が増えると考えます。

この5年間で急に教育アプリや教育YouTubeが増えて、自宅で勉強がしやすくなりました。この最新情報を知らない人たちからすると、不登校は許されないことなのかもしれません。 教育アプリや教育YouTubeが充実してきて、塾や学校に行かなくても、だんだんと自…

PTAが子供たちの体験を奪っています。PTAが子供たちの成長を邪魔しています。しかし、PTAに欠席する人が増えれば増えるほど、子供たちの体験学習が増えました。

私たちが子供の頃にしてきた仕事を、今はPTA・先生・保護者がやっています。下手でも失敗してもいいから子供にやらせるべきことをやらせていません。小学生の時に体験しなければいけないことを大人になってから体験するので、大変苦労することになります。子…

PTA役員になると子供がバカになり高校受験で苦労する。人の一生は12歳までに決まるという残酷な現実があることを理解してPTAを完全に無視しよう。

子供が勉強できるかできないかは、勉強環境がどれだけ準備されているかにかかっています。 PTA役員になると、子供の学力が落ちます。ぞっとする差です。第1子と第3子を比較して説明します。 第1子、第2子、第3子 中2 小6 小3……PTA副会長、ポスティングのバイ…

PTAは、宗教・マルチ商法・詐欺師・暴力団などに蝕まれていて、PTAに行くと不幸になるかもしれません。PTAに一生懸命参加しすぎると、子供の学力が下がって高校受験で後悔することになります。

PTAは子供の体験を奪っています。下手でも失敗してもいいから子供たちにやらせればいいのに、子供たちにやらせないで、ほとんどPTA役員が手伝っていました。 先生たちからしても、子供にやらせて失敗するよりも、保護者に任せたほうが楽です。 うちの子供の…

子供のためにPTAに出るのはやめよう。欠席しよう。PTAは、宗教・マルチ商法・詐欺師・暴力団が儲かる仕組みになっていた。

小学校では、PTAの人間関係を悪くして、不安になる人が増えれば増えるほど、宗教、マルチ商法、詐欺師、暴力団が儲かる仕組みになっています。最近、その仕組みに気が付きました。 なぜ、PTAの仕事が減らないのか不思議に思っている人が大勢いると思います。…

楽に大学卒になる方法。びっくりするぐらい放送大学の卒業は簡単。それに、びっくりするぐらい放送大学の授業はためになる。

スマホやiPadを毎日30分4年間見て、40日の通学(オンライン授業もある)で、4年後には教養学士の学位がもらえます。 中卒で高卒認定がなくても、科目を履修をして16単位取れれば、放送大学の学生になれるので、不登校で、小学校や中学校も、ろくに通っていなく…

中卒・高卒の男は、結婚が難しい。だったら放送大学に行こう。放送大学の卒業は超簡単。

息子を中卒の職人にしてしまった。 私が大家業(不動産賃貸業)をしているので、できたら、息子には職人になってもらいたかった。 この30年間で、年々職人のレベルが下がって、家のメンテナンスに苦労するようになった。 腕の良い職人は60歳以上で、若者は滅多…

これからは職人不足になり、一流の職人は高所得者になる時代が来る。 見習い職人は、失敗回避のため、コミニケーション能力を鍛えるのにWワークとしてコンビニで働く。

近年、「AI (人工知能)によって仕事がなくなる」という話をよく聞く。 私には、子供が3人いて、娘2人は、コミニケーション能力が高く、勉強もできるので、進学や就職にあまり悩まなかった。しかし、息子は、コミニケーション能力が低く、あまり勉強ができな…

ニートにならないように、コンビニなど、教育のしっかりしているところでアルバイトをしよう。Wワークで、スキルアップ。

私の息子は、内装職人。18歳。 最近、高学歴ニートたちが、息子の仕事の様子を観察している。大企業に内定をもらったけれど内定取り消しをされたとか、会社に入ってすぐに辞めてしまったとかで、ニートをしている。リフォームをしてる家の息子さんたちが、じ…

年収1000万円以上の職人になるには

職人=貧乏だと思っている人が、かなりいると思う。 お金持ちの職人も、それなりにいる。 お金持ちの職人は、自分で客を見つけてきているので、下請け仕事はあまりしていない。 売上の50〜70%がリフォーム会社で、売上の30〜50%が職人の取り分なので、下請け…

中卒で、年収1000万円以上の職人をめざす。

自分の息子を中卒にしてしまった。 本当は、大学に進学して、それなりの会社で働いてもらいたかった。 息子は、コミニケーション能力が低いので、口よりも手や体を動かす職業が向いていると思う。 たぶん、結婚する時は、苦労するかもしれない。男が低学歴に…

女は大学に行くな!行かせるな!その7、高卒の就職は困難という洗脳

30年前、「大卒でなければ、人間ではない。」などと言われていた。当時の大学進学率は3割で、7割は中卒・高卒だった。ほとんどの人が中卒・高卒なのに、自然とそのような言葉が出てくるくらい、私たちの脳はテレビに汚染されていた。中卒・高卒の人たちは、…

女は大学に行くな!行かせるな!その6、お金を使わないで、スキルを身に付ける

教育費 = 投資。教育費をかけない方法を考える。 高学歴高収入を目指すよりも、低学歴で、手に職をつけることを考えたほうがいいと思う。 第一子が小学3年生ぐらいまでは、大学に進学するのが当たり前だと思っていた。ママ友と、学費について、おしゃべりを…

女は大学に行くな!行かせるな! その5、大学よりも資格やスキル

昔は、大学に行かないと勉強ができなかった。しかし、今は、専門学校やYouTubeなど、大学に行かなくても勉強ができるようになった。 「女は大学に行くな」と言っているけれど、勉強をするなとは言っていない。勉強をするんだったら、大学ではなく、その他の…

女は大学に行くな!行かせるな! その4、若いうちにお金を稼ぐことを考えよう

失敗は、できるだけ若いうちにした方がいいと思う。 同じ失敗を、19歳でするのと、23歳でするのでは違う。10代では許されるけれど、20代、30代になると許されなくなる。10代なら叱ってもらえるけれど、20代、30代になると、叱ってもらえなくなる。さりげなく…

女は大学に行くな! 行かせるな! その3、就職しにくい学部

7割の女性は、大学に行く必要があるとは思えない。 私立大学の授業は、ほとんどがスカスカで、公務員を目指している人や資格を取ろうとしている人以外は、文系で、勉強している人は少ない。「働きたくないから大学に行く」と言う人もいる。 文系でも厳しくし…

女は大学に行くな! 行かせるな!…その2、就職氷河期

就職氷河期の女子大生の就活は悲惨だった。 2005年、長女が8歳の時、子供を大学に行かせるのをやめようと思った。 就職氷河期の4大卒の就職率は、文部科学省の統計より、2000年〜2005年は 男女ともに50%台だった。 自分のまわりにいた女子学生が悲惨すぎて、…

女は大学に行くな! 大学に行かせるな!…その1、結婚と出産

うちの長女と次女は学力があるけれど、あえて大学には行かせなかった。 でも、2人とも正社員で、それなりにお金を稼いでいる。 女の幸せを考えたら、大学に行くと、不幸になりやすい。特別に大学に行って、やりたいことがある人は別だけれど。しかし、そのよ…

PTAに悩んでいる場合ではない! PTAに悩んでいたら漢字テスト0点!

私がPTA役員になる前は、息子の漢字テストは90点以上だった。 息子が小3と小5の時にPTA役員になって、家で漢字練習をする環境ではなくなった。 PTAに「子供のため」「子供のため」とうるさく言われすぎて、子供のために何かをする気になれなくなった。 PTAの…

PTA会長を「くじ引き」で選ぶ? 保護者会を休んだらPTA三役にさせられてしまった。

「今年はPTA役員は絶対に無理なので、来年やります。」という約束だったのに、保護者会を欠席したら、PTA三役にさせられてしまった。今度はいきなり「くじ引き」で、PTA会長にさせられそうになった。 どうやって、そのくじ引きを阻止し、PTA会長が簡単に決ま…